2011年10月5日水曜日

読んだまとめ-20111005

気になったもの


曽根泰教「これでプロマネやってみろ!」(2011.10.4 先端研究)

ほー、なるほどね。


ハンズネットさんがokwaveさんにハメられて(?)した占った結果のまとめ。

これはひどいw ハンズの中の人は律儀だなあ。


人生の価値・飽きないゲーム・テトリスを数え上げる

無限の話が出てきてアレフとか思い出したよ。自分はまあ読めるけど理解できないレベルの話ですw


ニコニコ動画のNG共有機能に関するkoizuka氏のコメント

あー、こういう機能はいいですね。


芦田先生の「Twitterは〈データベース〉から現代人を見事に解放したが、ふたたび彼らを〈現在〉の奴隷にしてしまった。」

文脈を読みきれてないせいなのかわからんが、教育はサービスでは無いという話と混在。話題としては切り分けても良かったんじゃなかろうか。自分にしてみれば、twitterは検索機能に欠陥があるデータベースなんだけどね。つまり現在より過去を重視した使い方なので不満は相応にあるという。でもTL取得できなかろうがトゥギャりでうまくツイートを拾いきれなかろうが、「ツイッターなら仕方ない」という諦観もある。これはリリースから現在に至るまで、完璧でない事がユーザーを寛容にしてるって側面もあるのかなあ。


大学と企業との「不幸な関係」(相互無関心?)

まあ今の教育制度がある意味破綻していることは間違いない。自分が学生時代から感じていたのは、学生の教育は教官の仕事として二の次であるとハッキリしていたこと。大学側は今後どういう提案をしていくのだろうか。


【日本語】韓国人学習者「『トウモロコシ』『トウキビ』どっち?」

同じものを指すという認識。そんなことより、日本語の教え方に関するツイートが興味深かった。


構成作家・百田尚樹氏の『小説を読む人の少なさについて』の連続ツイートまとめ

まあ少ないよね。時間かかるし、自分も滅多に読まないなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿